綸子の小紋 2016 4/02 yuccoのブログ 2016/04/02 まるで絵画のようなボカシが美しい綸子の小紋 昭和のはじめ頃の着物だと思われます 洗い張りして仕立て直しました 布の寿命がつきるまで、大切に生きつづける着物 八掛と胴裏は新しいもので仕立てています yuccoのブログ 絹のちから 和裁士のしごと こんな記事もあります 振袖と袋帯 2021/01/04 単衣長じゅばん 2016/07/11 温故知新 2016/07/10 多忙は怠惰の隠れ蓑 2016/05/26 袷の小紋 2016/04/23 和裁士のしごと 2016/04/11 絹のちから 2016/01/27 袷の付け下げ 2015/11/19